2010年 |
年の瀬
今年もあと3日。

2010年 |
2011年もよろしくお願いいたします
2010年も残すところ、あと3日!

2010年 |
旅は道連れ
一人旅行もいいですが・・・

2010年 |
冬至
朝起きても辺りが暗いです。

2010年 |
初出張
ハラハラ、ドキドキの・・・

2010年 |
光回線
ついに我が家も光回線を引きます。

2010年 |
学習の成果
12月です。今年も残りわずかです。

2010年 |
コートあれこれ
朝、晩と寒いですね。

2010年 |
12月に突入
まだまだイチョウが綺麗ですが・・・

2010年 |
師走
12月になりました。

2010年 |
再び散策
今回は奈良に行きました。

2010年 |
4人
毎月恒例、新人4人の会!

2010年 |
久しぶりの運動
先輩が企画したフットサルに参加しました。

2010年 |
学生プロレス
プロレスには何かとご縁があるようで・・・

2010年 |
読書の秋
と言いますが、あまりページが進みません。

2010年 |
小学1年生
の甥っ子がいます…。

2010年 |
運転の習慣
最近、自動車の運転をしなくなりました。

2010年 |
雨の学園祭
母校に行ってきました!

2010年 |
ボーリング大会
10月も終盤、朝晩は涼しいを通り越して寒く感じます。

2010年 |
QTとRT
違い、わかりますか・・・?

2010年 |
「三河屋さん」的サービスとは
「実はすごい」三河屋さんの話

2010年 |
情報処理試験
17日に情報処理の試験がありました。

2010年 |
またまた
東京へ…!

2010年 |
秋祭り
9日、10日に地元でちょっとしたお祭りがありました。

2010年 |
四人四色?
SS1研修の仕上げとして、SS1機能のデモをします。

2010年 |
鹿!鹿!鹿!
奈良にいってきました。

2010年 |
SS1と… part2
SS1研修はクライマックスへ…

2010年 |
いつのまにか
早いもので、9月ももうすぐ終わりです。

2010年 |
じっと手を見る
働けど働けど…?

2010年 |
休日の散策
休日に京都に行きました。

2010年 |
SS1入門
去年使っていた手帳を見ていました。

2010年 |
SS1と…
早く仲良くなりたい!?

2010年 |
区切り
まだまだ暑い日が続きます。日が暮れてからはマシになってきましたが。

2010年 |
9月6日
ついにこの日がやってきました…!

2010年 |
夏休み
9月です。

2010年 |
夏の終わり
真っ黒です…

2010年 |
運動不足
自覚はしていても中々改善できないものです。

2010年 |
浴衣と京都
今年初の浴衣を着ました!

2010年 |
資格
ビジネス能力検定の結果が届きました。

2010年 |
一人旅の醍醐味
夏季休暇が終わりました…

2010年 |
友人
電車の中の人がいつもより少ないです。

2010年 |
夏のスクラム会
無事、終了いたしました!

2010年 |
情報処理
10月に応用情報の試験があります。

2010年 |
鳥取は近くて遠い
みなさん、鳥取県がどこにあるかご存知ですか?

2010年 |
システム開発第二弾
一回目のシステム開発演習が無事終了しました。

2010年 |
夏休み
もうすぐ8月ですね。

2010年 |
クーラー
梅雨が明けて天気が良くなりました。

2010年 |
研修の極意
システム開発演習をしています!

2010年 |
昼食
最近、コンビニ弁当の頻度が減っています。

2010年 |
マグカップ・デビュー
真夏でもホットコーヒー!

2010年 |
システム開発
システム開発の研修が始まりました。

2010年 |
ビジネス検定とは
ビジネス検定3級の試験がありました!

2010年 |
試験
ビジネス能力検定が4日にあります。

2010年 |
浮世絵な猫はお好きですか?
京都のギャラリーに行ってきました。

2010年 |
少し遅いノーネクタイ
暑くなってきました。

2010年 |
初・社内講習会
社内講習会に参加しました!

2010年 |
梅雨
雨が降ったり止んだりと、ややこしい天気が続いています。

2010年 |
女子の女子による女子のための女子会
めくるめく女子の世界!

2010年 |
ホームページ作り
htmlの使い方を勉強中です。

2010年 |
東京あれこれ
東京は近くて遠い?遠くて近い?

2010年 |
周辺マップ
6月になりました。

2010年 |
会社説明会あれこれ
こちらからはよーく見える!

2010年 |
使えること、理解すること
Javaの研修も終盤です。

2010年 |
勉強!勉強!勉強!
には休息が大事。

2010年 |
欲しいもの
人間、一時の感情に流されてはいけません!

2010年 |
会社説明会
13日に二回目の会社説明会がありました。

2010年 |
今日は!
緊張のスクラム会です!

2010年 |
スクラム会
5月になって連休があり、東京出張があり、
気が付いたらもう5月も中旬でした。

2010年 |
EXPO当日
前回に引き続き、情報セキュリティEXPOの様子です。

2010年 |
EXPO前日
情報セキュリティEXPOへ行ってまいりました。

2010年 |
5月も半ば
Java言語に苦戦中

2010年 |
プログラミング
Javaプログラムの研修が続きます。

2010年 |
メガネ
オシャレな人が多い会社です。

2010年 |
天気予報
雨は嫌いです。

2010年 |
GW
研究室時代の友人に会いました。

2010年 |
出会いは突然に
劇を観に行ってきました。

2010年 |
Java演習
アルゴリズムの研修が終わり、Javaの研修が始まりました。

2010年 |
ゴールデンなウィーク
思えばすごいネーミングですね!

2010年 |
○○カフェ
行ってきました!

2010年 |
もう週末
最近、時が経つのを早く感じます。

2010年 |
水
連休の予定を考えるのも楽しいものですね。

2010年 |
1年ぶりの2度目
最近は天気が悪く、じめじめとした日々が続いています。

2010年 |
ずっと休日≠休日
社会人はたのしいー。かもしれません。

2010年 |
縁
2011年度の会社説明会が始まりました。

2010年 |
勉強
現在、アルゴリズムと情報処理試験の勉強中です。

2010年 |
春の行事
造幣局の桜の通り抜けが始まってますね!

2010年 |
明日は…
2010年度、会社説明会のはじまりです!

2010年 |
お出かけの季節
秋よりも春の方が暖かいイメージがあります。

2010年 |
デビュー?
お客様目線は大事です。

2010年 |
新しい生活
はじめまして。

2010年 |
ついに仲間入り!
はじめまして
新入社員 いめるだ です!

2010年 |
体調管理
気が付けば、桜が満開でした。

2010年 |
新業務
2010年度突入です。

2010年 |
もうすぐ春ですね。
まだ寒い日が続いていますが。

2010年 |
1年間
つい最近まで年明けの気分だったのですが、今年も既に1/4が終わろうとしています。

2010年 |
2009年度互助会イベント
3/13土曜日は、ディー・オー・エスの互助会イベントでした。

2010年 |
向上
足りないことはまだまだあります。

2010年 |
自己学習
自分がものごとを理解するより、その内容を他人に理解してもらうことの方が難しいようです。

2010年 |
テトリス
私は頭が固いのかもしれません。

2010年 |
春暁
春眠不覚暁

2010年 |
個人満足度
日本の不景気はいつまで続くのでしょうか。

2010年 |
ミステリー
最近、とても目覚めが良いような気がします。

2010年 |
振替休暇
先週の話になりますが、振替休暇でまたお休みしました。

2010年 |
Mac
今週はMac機を使って検証をしています。

2010年 |
病は気から?
風邪をひいてしまいました。

2010年 |
行き慣れたお店
皆さんは行きつけのお店はありますか?

2010年 |
自分の部屋
やっぱり自分の家の自分の部屋が一番落ち着きますね!

2010年 |
打ち上げ
先週金曜、昨年末から検証に関わってきた機能の打ち上げがありました。

2010年 |
忘れ物
今年に入り早くもひと月が経とうとしております。

2010年 |
学成り難し
簿記の勉強が進みません…

2010年 |
社外のお仕事
同じ会社でも仕事には色々な種類があります。

2010年 |
またこの季節です
今日は春のような暖かさです。

2010年 |
桜
毎年「今年は暖冬らしいよ」という言葉を聞いてるような気がします。

2010年 |
健康診断
大阪でも初雪が降りました。

2010年 |
年の始まり
1月になってから寒さが増したように思えます。

2010年 |
目標
あけましておめでとうございます。
