9月のあれこれ

blog_25_1.png もっち

こんにちは、もっちです!

9月は「旅行に行った!」、「万博に行った!」など煌びやかなイベントが人生に起こらなかった為、
複数の出来事を紹介して、記事を埋めていきたいと思います!

1.4年半ぶりにスマホを機種変更!iPhone12からiPhone17に乗り換えました!

iPhone.jpg
トランプ関税の影響で大幅な値上がりが懸念されていたiPhone17シリーズ。
しかし蓋を開けてみると、iPhone17無印は歴代でもトップレベルの高コスパiPhoneとなり、ラッキーなタイミングでの買い替えとなりました!

実は今年に入ってからiPadとMacBookを購入しておりまして、いろんな理由やタイミングが重なって、iPhone、iPad、MacBookの最新機種を所持しています。
まるでApple信者のような状況!
ワイヤレスイヤホンが好きなのでairpods pro3も購入する予定です。
不思議なもので、ここまでAppleで揃えるとあまり興味のなかった
apple watchもめちゃくちゃ購入したくなってきておりまして、
こうやって信者って生まれるんだ!と身をもって体験しました。








2.以前紹介した「地元の油そばチェーンきりん寺が大革命という油そば屋に変わっていた」という話に進展が!

mazesoba.jpg

店名が変わったもののメニューは一切変わっておらず安心していたのですが、
先日友人から「メニューが刷新されていたぞ!」というタレコミを頂きました。
早速調査に向かいます。
食券機をみると本当にメニューが刷新されており、
きりん寺の油そばが無くなっているではありませんか!
悲しみに暮れながら新しく登場した油そばを頂きました。

右の写真は油そば950円+大盛100円です

おいしい!味はジェネリック台湾まぜそばといった感じで、
「台湾まぜそばを食べたい!」という欲求を満たしてくれる為に
存在しているかのようなまぜそばでした。
しかし、増量前提のような量で並950円はかなり高い!
僕の通っていた大学の近くにあった「台湾まぜそばこころ」は大盛、追い飯ありで930円だった為、比べてしまうとかなりコスパが悪い、、
しかし大学までの定期券がない今、こころに食べに行くと、電車賃も合わせて一杯2000円越え、、
そう考えると割高でも、近所に台湾まぜそば欲を満たしてくれる店が誕生したのはかなり嬉しい。
これはしばらく大革命さんにお世話になりそうです。


3.久しぶりに同期全員集合でご飯に行ってきました!

1か月ペースで会ってはいるものの、体調を崩してしまったり、予定がかみ合わなかったりで、
全員集合してご飯を食べに行くのは6月以来!今回はしゃぶしゃぶを堪能してきました。
宝塚にあるグループ会社で働く同期が予約してくれたのですが、仕事終わりの18時から梅田で予約をしたらしく、
予約をした本人が40分ほど遅れての登場。いったいなぜその時間に予約してしまったんだ!!

ご飯の後、ラウンドワンのUFOキャッチャーコーナーに行くと、同期の一人が愛してやまないモフサンドのぬいぐるみが!
5人合わせて2000円以上使いましたが、何一つ成果を得ることが出来ませんでした。

翌日、エキスポに行っていたモフサンド好きの同期からこんな写真が。

mohusanndo.jpg

めちゃくちゃ取れとる。2000円足らずでここまで取れたようです。

この記事が、『梅田のラウンドワンのUFOキャッチャーには関わらないように』という社会的啓発活動の一助になれば幸いです。
ご覧いただきありがとうございました!