地元紹介!
地元愛媛について語る...!
こんにちは、たっです♬
今回は私の地元愛媛について、実際に愛媛県民(私)が遊んでいる(いた?)場所4選を紹介したいと思います!
1.大街道・銀天街
愛媛の人間が「街」と呼んでいる場所です。
弊社のある大阪に比べると、シャッター街じゃね?と思われるかもしれませんが
愛媛の中では一番(?)大きい商店街です。
カラオケやごはん屋さん(飲み屋さんが多いですが)、デパートなど...
周辺にはカフェも多く地元の若い人が遊ぶといえばここ!といった所です。
二か所に見えますが実際つながっていて、
この辺は学校も多いので帰りにも遊びに行きやすいのです。
そして大街道周辺といえば私がバイトをしていた有名なかき氷屋さん
(実際には和カフェ的なジャンル)、
「あんから庵」があります...!
個人経営のお店で店内はそこまで広くなく、かき氷の繁忙期(7,8月あたり)以外だと
ゆったり過ごせます。
今では外国人の方も多く、愛媛に来たらぜひ行ってほしいと思うほど
おすすめなふわふわ美味しいかき氷です😋
味の種類も豊富ですが、特におすすめしたいのは柑橘系です。
愛媛ということもあり、柑橘系だけでもかなりの種類があります。
きっと聞いたことない名前の柑橘のかき氷が楽しめることでしょう...
回し者みたいになりましたが、本当におすすめなので愛媛に来たらぜひ行ってみてください!!
(繁忙期はめちゃ並ぶかもということはここだけの話...)
2.道後周辺
地元の人も行くの?!と思った方もいるかもしれませんが
意外とふらふらっと行ったりしてました。
(道後温泉とかはあまり行かないですが...私行ったことない)
ここも近くに商店街があったりおしゃれなカフェがあったりと地元民でも楽しめます。
映える旅館もたくさんあり、愛媛に住んでいるにもかかわらず
予約をして泊まっている人も見たことがあります。
観光して宿もこだわりたいなら道後周辺がおすすめです。
噂のミカンジュースが出る蛇口もあるよ🍊
3.ラウンドワンやキット
実は愛媛にもあるんです、ラウンドワン。(しかもスポッチャも!ただ大阪のように広くはない)
キットというのはキスケという温泉と一緒になっている、
ラウンドワンのようなスポーツ等できる場所です。
ちょっと運動したいときとか、ふらっとゲームセンターにとか、サークルの集まりで朝まで...
とかで行っている人が多いです。
私はソフトテニスをしていたので大阪のラウンドワンでテニスができることを知ったとき
嬉しいとともに愛媛の規模の小ささに悲しくなったのを覚えています。
4.コミュニティセンター
またもや運動施設です。これは結構ガチで運動したいときに行く場所です。
体育館やプールがあり、体育館ではバドミントンと卓球ができます。
なんと、ここの体育館は1時間100円!(安すぎ!)
道具も無料で人数分借りることができます。
誰もが遊んでいる場所でもないのでこれは穴場かも?
以上4選、正直私の周りの情報に偏っている部分はありますが、
地元の人が遊んでいる場所でした!♬
🍊 以下方言で話すコーナー(ため口すみません!)🥝
今回は愛媛を紹介したんやけど、
これはお盆愛媛に帰ろかなって考えよったときに愛媛のこと話そって決めたんよね
ちょっとでも皆さんに愛媛のことを知ってもらえとったら嬉しいな~
あと、愛媛はコンパクトシティって言われとって今回おすすめしたとこも全部近いんよ!
観光でも少ない日数で十分楽しめるけんみんな来てね~
コメント