テレワーク
おうちでおしごと
ごきげんよう。のゃをです。4月頭は超寒かったですね。最初の週末あたりから暖かくなってきた気がします。皆さんお花見は行きましたか。お花見は、お花見をしている人を見る「お人見」を一緒にやるのがツウですよ。さて、今回が最終回のつもりで前回のブログを書いたのですが、来月も書くことになってしまうらしいです。
ついに入社から1年が経ち、週3でテレワークが始まりました。就活時に絶対条件にしていたわけではないですが、できるのなら当然やりたい!と思っていたので、とても楽しみ(?)にしていました。テレワーク用のデスクトップPCと大きなモニターが家に届き、家が仕事場になるぞ、と不思議な気持ちに。自分の趣味用PCは小さなノートパソコンなので、ゲームをこれくらいのサイズのモニターでできたらなあという憧れがあります。いつかは、新PCと合わせて購入したい。
家になるともちろん誘惑は増えますが、効率低下の心配はあまりしていません。進みが悪いと、どうせバレるからです。怒られるのは嫌なので(そこ!?)、気合で誘惑を跳ねのけます。むしろオフィスだと、作業が行き詰まったり眠くなったりした時の対処法が、お菓子を食べるかトイレに行くくらいしかなくて、ウトウトして気絶しかける→トイレのループになってしまうことがあるのですが、家なら何でもできます。好きな音楽をかけて歌ったり、体を動かしたり、独り言をつぶやいてみたり......。特に、私は独り言が結構多いタイプなので、周りを気にせずブツクサ言いながら作業できるのはありがたいですね。録音したらすごいことになると思います。
そして何より、通勤時間がゼロになるのが本当にありがたい!学生時代から引っ越さず北摂の山の賃貸に住んでいるので、通勤に1時間以上かかります。それがゼロになるので、朝ものんびりできるし、夜も仕事が終わったらすぐご飯・お風呂等を済ませて自由時間にできます。なんて嬉しい話なんでしょう。通勤による体力消費も削減されるので、疲労感もマシになります。ただ、裏を返せば通勤が申し訳程度の運動になっていて、それがなくなってしまうということなので、そこをカバーする必要がありそうです。筋トレでも始めようかな。
ついでに言うと、ソシャゲ掛け持ち勢としては、朝・昼・夜きっちりスタミナ消費できるのもうれしいです。特に昼は、家の外だとパケット消費したくなくて躊躇うので......。あとは、昼休みの間にスーパーに行って、昼ごはんと一緒によるご飯を買えるのもうれしいですね。メリットが沢山出てきます。今のところは、テレワークサイコーという感想です。フル出社の間にオフィスで会えていた人と顔を合わせるタイミングが減るのは少し寂しいかもしれません。
夏になったら、もっとありがたみを実感できそうです。テレワーク生活?頑張ります!
余談ですが、数回前に書いたTHE ALFEEのライブチケットがなんと当選しまして、先日初ライブに行ってきました。まず登場で「存在してたんだ......!」と号泣。ライブ中は、演奏が上手い!歌が上手い!会場の一体感がすごい!で、ずっと感動しっぱなしでした。とんでもない満足感。次回も応募しようと思います!今回は隣の方に貸してもらったペンライトも終演後に買いました。できる限り、たくさん行きたいですね。
〇おまけ:今月のイチオシ
第12回!今回は「喫茶店」。
ここ数年は、喫茶店ブームというか、特にレトロな喫茶店が話題になることが多い気がします。私も喫茶店好きの一人で、旅行に行ったりお出かけに行ったとき、ランチを探すのはまず喫茶店です。美容室に行ったときも、喫茶店の雑誌を読んで情報収集しています。
基本的な喫茶店の楽しみ方や定番オススメ店は、インターネットで調べればいくらでも出てきますのでそちらは置いといて......ここでは、私なりのお店の探し方を紹介します。喫茶店目的でのお出かけというよりは、出先で喫茶店を探すときのやり方です。
まず、基本中の基本。「地図アプリで『喫茶店』と検索」です。おすすめをちゃちゃっと知りたい場合は、検索エンジンで、「場所 喫茶店」などでもいいですが、ちょっと慣れてきたら、地図アプリ一択です。単純に近くから探せるので便利ですし、候補を比べる作業もスムーズにできます。あとは、1つ1つ見ていくだけ!内装がおしゃれ、ご飯がおいしそう、安い、コーヒーがおいしそう......気になるお店を見つけたら、突撃!
ここからは好みの問題ですが、個人的にハズレがないのは「レビューが少なくて高評価」です。こういうお店は、地元の方たちの憩いの場として機能している素敵なお店が多いです(よそ者が入っていいのかなという抵抗は若干あります)。マスターとのんびりおしゃべりしたり、常連さんの会話を聞くのも楽しみ方の一つ。あとは、「老夫婦がやっています」とか、「マスターが一人で......」とか、小規模のお店が結構おすすめです。提供に若干時間がかかりますが、こだわりのメニューが多くて、とてもおいしいです。
ぜひ、まずは有名店に行ってみるところから。行きつくしてきたな~と思ったら、新規開拓にもチャレンジしてみてください。思わぬ名店との出会いがあるかもしれませんよ。
コメント