空中都市NORIKURA
空の声を 聞きたくて♪ 往復3000円 払います♪
ごきげんよう。のゃをです。日本にも「秋」ってあったんだな...と思い出す今日この頃。一生秋がいいですね。
前回のブログで、9月は旅行の予定があるとお話ししました。今度こそ行ってきたので、今回は9月の旅行についてです。
東京から長野方面は、新幹線や特急「あずさ」一本で行けるのですが、関西からはそうはいきません。まず名古屋まで行き、そこから特急でウン時間かけてようやくたどり着きます。
さて、まず名古屋まで。ここは鉄道好きとして、ちょっと変なルートで行きました。「距離としては最短なのに、時間がかかってしまうルート」です。普通、大阪から名古屋に行くとなると、新幹線(近鉄沿線の方は、「ひのとり」を使うかもしれませんね)。在来線だけで行くとしても、米原経由で行くのが普通です。ですが今回は、「亀山(関西本線)経由」で行きました。このルート、実は大阪-名古屋間の距離としては最短なのに、米原経由より時間がかかってしまうのです!新幹線はさておき、在来線で米原経由(190.4km)は4時間弱であるのに対し、亀山経由(182.4km)は5時間ほどかかってしまいます。乗り換え時間を最短にしても、1時間の差は覆せません。今回はそんな変なルートを使って、名古屋に行きました。マイナールートなだけあって、(良いのか悪いのか)乗客も少なく、座って外の景色をゆっくり眺められました。JR東海の新しい通勤車両は、ピカピカで、でも椅子が堅かったです。名古屋についたら、軽く散歩をして、ご飯を食べてとりあえず一泊。
草津線。ちょっぴり寂しいです。
2日目、本場で喫茶店モーニングを済ませ、特急「しなの」で松本を目指します。人生2回目の「しなの」。早起きだったので、半分くらい寝て過ごしてしまいました。次こそは「寝覚ノ床」を車窓から見たいです。そしてついに松本に着きましたが―――普通に暑い。そりゃそう。9月の松本、大阪より涼しいとはいえ、昼の最高気温は30度近くまでになるようです。それでも日陰は明らかに涼しく、「引っ越したいな~」などと思いながら街を歩きました。松本市美術館や、松本城など定番観光地を回って、2日目は終わりです。
松本城。天守閣内の見学はなんと50分待ちでした。
松本市美術館。草間彌生の常設展も圧巻でしたが、企画展も美しかったです。
そして3日目。上高地に行く予定だったのですが、旅館のスタッフの方に「この時期の上高地はとんでもなく人が多い、やめた方がいい」と、「乗鞍岳」方面を勧められました。人混みが苦手な私にとってはお得情報。そのうえ本当に寒いらしいと来たものですから、さっそく予定変更して向かいました。たどり着いた「畳平」は、日本一標高が高いバスターミナルらしく、標高は2,700m。いや~高い!そして、涼しい!(ここでちゃっかり、松本から岐阜の高山に移動していました。)
標高が高い場所は、景色も、植生も空気も普段過ごす場所とはまるで違います。目の前に、何なら自分より低い位置に雲があったり、見たこともない植物だらけだったり......見渡すだけでワクワクしました。「森林限界」ってご存じですか?いくつか条件はあるのですが、簡単に言えば「標高が上がると高い木が生育できず、森林もできなくなる」らしいのです。実際、自分の背より高い木がなくて驚きました。
魔王岳。圧巻の景色でした。
「畳平」を起点に乗鞍岳の山々に登っていけるので、まわりには登山スタイルの人がたくさん。対して私は、急遽予定変更したので、ダボっとしたトップスにワイドパンツ。アウェー感を感じながらも、一番お手軽な山を登りました。山と言っても、畳平から登ると「丘」程度です。山の天気が変わりやすいというのは本当で、急に雲がかったり、日差しが出てきて暑くなったり。どんな天気でも、「気持ちがいい」ことには変わりありませんでした。見下ろすと雲が広がっていて、まるで空中に浮いているかのよう。かなり雲に接近する瞬間があったので突撃してみたのですが、雲のベッドってやはりフィクションなのですね。軽い山登りの後は腹ごしらえをして、また松本へ戻りました。楽器屋さんがたくさんあって、音楽の町なんだなあと感じました。長野県には、「信州ギター祭り」なんてのもありますよね。
そんなこんなで今回の旅程は終了。やっぱり涼しい場所はいいですね。たまたま最終日は大阪も涼しかったので、「旅行している間に秋が来たか~」とお得感。次の日は暑かったんですけど。
みなさんも、夏は山に行ってみてはいかがでしょうか。
〇おまけ:今月のイチオシ
第6回!今回は「お香」。
お香と言ったら皆さん、どういうイメージでしょうか。私は断然「お寺」のイメージなのですが、数か月前から、ルームフレグランスとしてお香を焚くようになりました。私はアロマ等の甘い香りがあまり得意ではないのですが、お香は香りが植物をもとにしたものが多く、私の好みのものがたくさんあるので、愛用しています。あと、単純にお寺のにおいが好きです。
きっかけは有馬温泉街のお香専門店。以前からなんとなく気にはなっていたのですが、たくさんの種類があって、意外とお手ごろな値段で始められるということで、購入しました。ついでに、一番好きな香りである白檀の香りの練り香水があったので、それも購入。めっちゃお寺の香り。
液体のフレグランスに比べて、消費が早く、灰の処理等面倒なこともあります。が、とても落ち着きますし、1回の消費が早い分、気分によっていろんな香りを楽しめるので、おすすめです。ぜひ。
コメント